旧三商大テニス部OB戦報告 |
|
北尾義明(昭和45年卒)
|
第56回 旧三商大OB定期戦が、9月5日(土) 神戸大学 六甲台テニスコートにおいて
開催されました。
昨年は、断続的な雨の中で熱戦が繰り広げられましたが、今年は一転して例年にない涼しい気候の
なか、日差しは強いものの時には涼風が吹く絶好のテニス日和となりました。
|
 |
9時には学生が集まり、テントを張りや部室周りの清掃を済ませOB/OGの来場に備えてくれました。
現役の皆さんご苦労様でした。
東京は、中川会長をはじめ5名が東京から駆けつけ、関西在住組みと合わせ14名、大阪は13名、
神戸23名 計50名の参加を得、熱戦を繰り広げました。
昨年は、勝敗は同率ながらポイント差で東京に優勝をさらわれた経緯があり、前監督の福永君(H4)
が同期の田島君と参加し、欧州から帰国した松崎君(S59)とともに若々しいテニスで他校を圧倒する
形となりました。
戦績は、神戸 10−3 東京 、神戸 11−2 大阪 、大阪 6−2 東京 となり、見事に昨年の
雪辱を果たすことができました。
午後6時から 神戸大学アカデミア舘3F レストラン「さくら」において 東京12名、大阪 15名、
神戸25名、学生(神戸)8名 計60名の参加を得、交歓パーティーが開催されました。 |
 |
善野会長挨拶 |
神戸大学庭球倶楽部 善野会長、一橋庭球倶楽部 中川会長、大阪市立大学 桃皐クラブ 光島
副会長の挨拶があり、渡邊前会長が乾杯の音頭を取られました。
渡邊前会長からは試合中に熱中症になった貴重な経験から、
@試合の1時間前に塩水(岩塩が望ましい)を飲む
Aコートチェンジ時に出来るだけ水分補給をする
Bカリウム補給にバナナを食べる
と熱中症対策を披露されました。
今年は、新しい試みとして松崎君が撮影した試合中のスナップ写真を、プロジェクターで流すという
演出が加わり、座を盛り上げていました。
今年も、昭和18年卒 注連(しめ)さんが、出席され、古きよき時代の思い出話された後、
愛用のカメラを手に精力的にテーブルを廻り、スナップ写真を撮っておられました。
歓談の合間には、各校代表者による戦績の講評あり、紅二点 大坂 松本さん、神戸 中井さんの
挨拶などがあり楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
締めくくりとして、新旧学生幹部の紹介のあと、恒例のエール交換、“一橋会会歌”、“大阪商科大学
逍遥歌 桜花爛漫”、“神戸商業大学学歌 商神 大旆”を合唱。
最後に、市山副会長の挨拶と澤田副会長が一本で締め、来年の再会を誓いお開きとなりました。 |
以上 |
 |
|
平成21年度OB旧三商大戦 試合結果
|
大阪市立大学 対 神戸大学 |
|
大阪 |
スコア |
神戸 |
第1試合 |
川崎・白須 |
0−6 |
吉本・吉岡 |
第2試合 |
野田・田中 |
0−6 |
曽我・北尾 |
第3試合 |
光島・殿村 |
3−6 |
金井・松崎 |
第4試合 |
松本・野田 |
3−6 |
中井・吉岡 |
第5試合 |
白須・松本 |
4−6 |
阿部・吉岡 |
第6試合 |
殿村・東野 |
6−4 |
奥田・田島 |
第7試合 |
栗山・西村 |
6−2 |
渡辺・石川 |
第8試合 |
田中・川崎 |
1−6 |
村尾・曽我 |
第9試合 |
人見・磯野 |
3−6 |
佐野・善野 |
第10試合 |
光島・栗山 |
5−6 |
石田・阿部 |
第11試合 |
人見・光島 |
2−6 |
渡辺・佐野 |
第12試合 |
栗山・松本 |
3−6 |
善野・市山 |
第13試合 |
磯野・西村 |
2−6 |
石川・村尾 |
計 |
大阪 |
2−11 |
神戸 |
|
一橋大学 対 神戸大学 |
|
東京 |
スコア |
神戸 |
第1試合 |
永見・星川 |
0−6 |
新見・松井 |
第2試合 |
大石・板倉 |
0−6 |
市山・曽我 |
第3試合 |
原田・牧村 |
3−6 |
佐々木・奥田 |
第4試合 |
保田・酒井 |
0−6 |
阿部・辻野 |
第5試合 |
永瀬・中川 |
3−6 |
吉岡・新見 |
第6試合 |
星川・牧村 |
3−6 |
伊沢・福永 |
第7試合 |
大石・原田 |
3−6 |
市山・辻野 |
第8試合 |
板倉・酒井 |
2−6 |
吉本・佐々木 |
第9試合 |
長島・牧村 |
6−3 |
石田・北尾 |
第10試合 |
嶋田・永瀬 |
6−5 |
辻野・吉本 |
第11試合 |
中川・星川 |
6−3 |
金井・中井 |
第12試合 |
大石・長島 |
2−6 |
伊沢・松崎 |
第13試合 |
嶋田・服部 |
0−6 |
村尾・松井 |
計 |
東京 |
3−10 |
神戸 |
|
一橋大学 対 大阪市立大学 |
|
東京 |
スコア |
大阪 |
第1試合 |
坂根・原田 |
6−5 |
川崎・田中 |
第2試合 |
酒井・永瀬 |
2−6 |
野田・白須 |
第3試合 |
星川・長島 |
6−2 |
大枝・東野 |
第4試合 |
中川・板倉 |
2−6 |
光島・殿村 |
第5試合 |
嶋田・保田 |
1−6 |
西村・東野 |
第6試合 |
坂根・服部 |
0−6 |
松本・西村 |
第7試合 |
大石・原田 |
2−6 |
人見・磯野 |
第8試合 |
中川・保田 |
4−6 |
野田・殿村 |
計 |
東京 |
2−6 |
大阪 |
|
|
|
  |