第20回サーティオール懇親会
|
報告者:魚住 時弘(昭33) |
|
平成6年に始まり同13年からは2・8月の第1火曜日に開催している
サーティオール懇親会は今回の2月5日で第20回を迎え、何時もの
八重洲にある田中前支部長のご子息経営のイタリア料理店「カスピタ」で、
11年振りに顔を見せた紅1点の田島さん(昭和34、旧姓・庄司)を含めて、
当会新記録の18名の多数が参加して開催された。
参加者が65歳以上になり大部分が暇になり遅く帰るのも疲れる様なので、
今回は多少開始時間を早めて午後5時半からにしたが、5時の開店前から
近所の書店で時間つぶしをする人も居て定刻には全員集合し、何時も通り
千原さんの乾杯で会を始めた。
|
|
 |
|
|
乾杯の後、冬の恒例料理である魚貝類が盛り沢山な「イタリア鍋」が炊きあがる
までの間、南後新支部長の挨拶に続き近藤新事務局から最近九州大学や
大阪市大OBとのテニス対抗戦を行った事など東京支部の近況報告があり、
次の支部総会を5月8日に東京凌霜クラブで開催するとの連絡が行われた。
その後炊き上がった鍋を囲んで暫くは各テーブルでその内に席を変えて賑やか
に歓談が行われたのに続き、参加者全員から庭球部時代の思い出や近況として
最近のテニスの成績、趣味、健康状態等々について質問や野次を交えて
2時間余り報告が続き、9時前に記念写真の撮影を行って次回は5月8日の
支部総会で会う事を約してお開きになった。
|
 |
参加者(敬称略)
前列左から:増山・木山・野村(33)、千原・古瀬(32)、佐谷(33)、田島(34)。
後列左から:魚住(33)、近藤(38)、宮城(36)、藤本(37)、高端(35)、田中(34)、
南後(37)、鳴尾(39)、根本(36)、海老(38)、中野(39)。
|
 |