石川・南後さんの偉業を称える会

 この秋、名古屋で行われた「全日本ベテランテニス選手権(65歳以上の部)」のダブルス
で南後さん(昭37)が優勝、佐賀で行はれた「全日本ローンコートベテラン選手権(70歳以
上の部)」で 石川さん(昭28)が単複に準優勝と神戸大学庭球倶楽部の名声を挙げて頂
いたお2人の偉業を称えて、東京支部は12月2日の6時半から八重洲カスピタで、南後
さんのパートナー猪熊さん(東大・昭36)もお招きし、総勢18名で首題の会を持った。

 支部テニス副担当の近藤さんの司会で、先ず田中支部長の挨拶と乾杯に続き、石川さ
んから「昨年のダブルスに続き今年はシングルスで優勝を目指したが、単複両方に出場
したため体力を消耗し 二兎を追って一兎も得ず残念だった」、 南後さんは「渡邊会長以
下神戸大OBのお歴々が並ぶ前で試合が出来て感激した。また優勝した時は夢を見て
いるのではないかと思った」、 猪熊さんは「45年程前に田中支部長宅のテニスコートで
南後さんと逢ってからのパートナーである事、灘高出身で神戸大にはテニス仲間が多い」
などの話があった。

 暫く歓談の後、最年少の和田・中村さん(昭50卒)から順番にお祝いや近況報告が行わ
れ、石川さんの力強いフォアハンドストロークや 南後さんの48ポンド張りのラケットから
繰り出す音無しのスマッシュの威力などテニス談義、井村さん(昭43卒)が大阪でテニス
指導員の認定試験を受け 市山さんのお陰(?)で合格出来た事、猪熊さんに体力維持
の秘訣についての質問など、近況報告についての質疑も含めて楽しい会話が弾んだ。

 最後に加藤さん(昭29卒)から近況と締めの挨拶があり、記念撮影の後、来年も石川・
南後さんに加え近藤・中野組にも頑張って頂いて、また楽しい祝勝会を開ける事を期待し
て9時半頃に散会した。 
             

参加者:(敬称略)
前列左から:井村(昭43)、猪熊(東大・昭36)、石川(昭28)、南後(昭37)、加藤(昭29)、
        古瀬(昭32)。
後列左から:田中(昭41)、滝(昭37)、野村(昭33)、中村(昭50)、田中(昭34)、近藤(昭38)、
        藤本(昭37)、和田(昭50)、嘉納(昭38)、中野(昭39)、魚住(昭33)。
            *増山(昭33)は所用のため記念撮影前に退席。

報告者:魚住 時弘(昭33)