「コート開き」の式典開催 |
待望のオムニコートが完成し、3月13日にコート開きの式典を行いました。 会長のあいさつ、後日届けられました野上学長からのお礼状、並びに神戸大学 庭球倶楽部への特別感謝状を披露いたします。 |
|
渡邊会長あいさつ |
![]() 神戸大学庭球倶楽部(KUTC) 渡邊会長 |
「皆さん、お早うございます。われわれ庭球部の現役およびOBのみんなが待ち望んで来た 人工芝のコートがこのように見事に完成いたしました。誠におめでとうございます。野上学 長、ご多忙中時間を割いていただき、有難うございます。学務部はじめ学校当局の関係者の 皆様、大変お世話になりました。工事を請け負って下さった大林道路さん、住友ゴムさん、 ありがとうございました。お世話になりました方々にここに厚く御礼を申し上げます。現役 の諸君、ここにコート開きの式典を催し、庭球部先輩全員の熱い思いのこもったこのコート を、創部100周年の記念として、皆さんに差し上げます。このコートには霜柱はたちません。 雨が降っても、止めばすぐ使用出来ます。このコートで大いに練習に励み、技量を磨き、心 身を鍛えて立派な成績をあげてください。そして立派な社会人になって下さい。このコート には、常に諸君を応援し、期待している先輩たちがついていることを決して忘れないで下さ い。おめでとうございます。」 |
会長コメント |
「創部100周年記念事業はこのコート開きで華々しく幕を開けました。願わくばKUTC にとって最も大切かつ記念すべきこの年、幸多かれと祈りつつ 粛々とそしてエネルギッシュ にこれからのスケジュールをこなして参りたい」 |
|
野上学長からのお礼状 |
![]() 神戸大学 野上学長 |
神戸大学硬式庭球部OB会 会長 渡邊健一様 この度は、神戸大学硬式庭球部のOBの皆様の篤いお心遣いにより 庭球コート2面をオムニコートに改修頂き、誠にありがとうございます。ご寄贈いただいたことで、学生諸君がプレーできる時間が大幅 に増えることはもちろんですが、コートに立つ度に先輩の篤い心を感じ、プレーもより真剣なものになると確信しております。現役学生諸君の喜びはそのまま神戸大学の喜びでございます。 ありがとうございました。コート開きでの先輩たちのプレーは現役学生に大きな刺激を与えたことと思います。また、コート開きの様子を神戸大学のホームページに掲載させて頂き、神戸大学関係者に広く知っていただくこととしました。今後とも神戸大学の発展のために、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。 平成17年3月17日 神戸大学長 野上智行 |
KUTCに特別感謝状 | |
平成17年3月18日神戸大学百年記念館に於いて、野上学長よりオムニコート2面の寄贈に対して、KUTC渡邊会長に特別感謝状および記念品が贈られました。菅井常任理事、善野副会長も同席致しました。 同時に、本年度卒業生を対象とする9名の課外活動優秀者表彰式が執り行われ、ラグビー、アメリカンフットボール、災害救済活動グループなどの主将と共に硬式庭球部よりは夫々昇格を果たした寺井健司(男子)、三上綾香(女子)の両主将が表彰されました。 その後、滝川記念学術交流会館に席を移し祝賀パーテイが執り行われました。今年より神戸商船大学が海事科学部として新発足、 計11学部約18,000名とのことで間口が広くなり学生も多士済々との感が印象づけられました。 尚、この特別感謝状は部室に飾る予定をしております。 |
|
![]() |
![]() |