1 |
日時 平成26年10月4日(土) 17:30~20:00 |
2 |
場所 「最中 西宮北口店」 |
3 |
出席者 澤田会長 吉岡幹事長 大辻(昭45) 高村(昭48) 大樫(昭50)
松崎(昭59) 三田(昭47)記 以上7名 |
4 |
議事 |
(1) |
9月末寄付状況の報告(三田)
寄付申込金額906万円で目標900万円を達成できたが、大口寄付に負うところ大であり9月単月の申込者は11人と少なく、累計は174名(全体比率33%)で伸び悩みの状況年末にかけて推進活動を一層強化する必要あり
|
|
(2) |
各年次の申込状況の確認と対策
今回参加者同世代の未申込者には再度プッシュする。特に昭51年卒(大樫)、
昭和56~平成10年卒(松崎) また会社の後輩にも個別にプッシュする(大樫)
|
|
(3) |
現役学生からの寄付依頼
学生とのミーティング(4日12:30~)にて新体制現役3回生から寄付依頼メール(またはTEL)発信を決定 対象:昭56~平26年卒の未申込OB&0G 実施:10月中旬~11月上旬
|
|
(4) |
年代別幹事の任命(吉岡) 同世代の連帯、連携促進および学年幹事活性化等のため世代別幹事(5年刻み)を任命(10月)
これにより募金推進体制を一層強化する。
|
|
(5) |
学年幹事への募金活動推進依頼レターの発信
澤田会長名にて学年幹事に活動推進レターを発信(11月中旬予定)
対象:昭39年以降で申込者比率低位の学年幹事宛て
|
|
(6) |
OG会との連携(大樫)
女性会員の申込促進のためOG会(10月19日)にて寄付依頼等
|
|
(7) |
大口寄付の依頼
時期をみて澤田会長、吉岡幹事長にて実施
|
|
(8) |
HPおよび名簿Webシステムの活用(大辻)
HP:毎月初に寄付状況(進捗、寄付者一覧)を掲載(8月初めより実施済み)
Webシステム:KUTCより適時会員向けPRメール発信
|
|
(9) |
東京支部との連携
東京地区での個別対策および推進会議(12月)の検討
|
|
(10) |
部室設計の打合せ
10月4日 学生ミーティングにて要望聴取10月9日
大林組・郡リースとの打合せ(詳細設計、競争見積、工期等)
|
|
(11) |
大学との折衝、情報交換
10月7日 大学企画部社会連携課・学務部とミーティング予定(於学務部)
|